池田ロータリークラブ小史
「1954年(昭和29年)4月24日、大阪ロータリー・クラブをスポンサー・クラブとして、北摂の地に池田ロータリークラブの仮クラブができ、5月4日付けで国際ロータリーの承認を受け、戦後の大阪府下における4番目のクラブとして誕生した。創立時の会員は23名。」
| 池田RC小史 | ||
| 昭和29年(1954) | 04月 | 池田クラブ創立 |
| チャーターメンバー23名 | ||
| 05月 | クラブ誕生 | |
| 11月 | CN(於箕面観光ホテル) | |
| 昭和32年(1957) | 05月 | 宝塚RC創立のスポンサー |
| ICGFホスト(於阪急百貨店) | ||
| 06月 | 大阪東RCの創立に当り山中及び | |
| 山本会員が初代会長、幹事として移籍 | ||
| 昭和34年(1959) | 06月 | 豊中RCのスポンサーとなり初代会長 |
| として南氏 外12名移籍 | ||
| 昭和39年(1964) | 03月 | 川西RCの創立に当り初代会長として |
| 西尾氏 外1名移籍 | ||
| 04月 | 池田RC創立10周年記念会(於:池田カントリークラブ) | |
| 昭和43年(1968) | ICGFのホスト(於阪急特別室) | |
| 昭和44年(1969) | 04月 | 箕面RC創立のスポンサーとなり |
| 初代幹事として上島氏 外3名移籍 | ||
| 昭和47年(1972) | 04月 | 豊中北RCの創立にあたり、テリトリー |
| 一部割譲、福田氏 初代幹事として移籍 | ||
| 昭和49年(1974) | 池田RC創立20周年記念会 (於:万博迎賓館) |
|
| 池田市へ「ロータリーの森」を寄贈 | ||
| 昭和50年(1975) | 10月 | 例会場移転及事務所移転、サロン新設 |
| ICGFホスト(於:池田文化会館) | ||
| 昭和52年(1977) | 02月 | オーストラリア・ローンセストンRC |
| 友好クラブ | ||
| 昭和53年(1978) | 07月 | 伊瀨会員GNとなる |
| 昭和54年(1979) | 04月 | 池田RC創立25周年記念式典 |
| (於:池田文化会館) | ||
| 25周年記念誌発行 | ||
| 06月 | 地区協議会ホスト | |
| (於:ロイヤルホテル) | ||
| 07月 | 伊瀨ガバナー誕生 | |
| 昭和55年(1980) | 01月 | 韓国ソウル東南RCと |
| マッチドクラブ提携04月 | ||
| 第2660地区年次大会(1979~80) | ||
| ホスト(於:池田文化会館) | ||
| 昭和56年(1981) | 11月 | 太平洋地区大会にてローンセストンRC |
| との姉妹クラブ提携協定書調印 | ||
| (伊瀨PG及山中元会長出席) | ||
| 昭和58年(1983) | 03月 | ソウル東南RCとの姉妹クラブ提携 |
| 協定書調印 | ||
| 昭和59年(1984) | 04月 | 池田RC創立30周年記念式典 (04/08) |
| 於:不死王閣 | ||
| ソウルオリンピック緑の広場へ | ||
| 公孫樹の大木記念植樹 | ||
| 04月 | 池田くれはRCのスポンサーとなり、 | |
| 初代会長として池田氏 外13名移籍 | ||
| 10月 | IGFホスト(於池田文化会館) | |
| 昭和60年(1985) | 06月 | 池田くれはRCへ2名移籍 |
| 岡本直文 (元会長) 外1名 | ||
| 平成 元 年(1989) | 04月 | 池田RC創立35周年記念式典 (04/24) |
| (於:千里阪急ホテル) | ||
| 平成02年(1990) | 09月 | ソウル東南RC20周年式典 |
| 中田会長 外4名出席 | ||
| 平成03年(1991) | 04月 | 「準意義ある業績賞」地区大会にて受賞 週報表紙絵原画展売上をR財団および |
| 米山記念奨学へ寄付により | ||
| 平成05年(1993) | 01月 | IGFホスト(於池田文化会館) |
| 03月 | ソウル東南RCとの姉妹クラブ | |
| 提携更新調印 | ||
| 04月 | 西村一夫会員 | |
| 「米山記念奨学会高額寄付者」表彰 | ||
| 「会報優秀クラブ」地区大会にて受賞 | ||
| 平成06年(1994) | 池田RC創立40周年追悼法要式(弘誓寺) 40周年記念式典(於池田文化会館) |
|
| 平成10年(1998) | 07月 | インターネット・ホームページ開設 |
| 平成11年(1999) | 04月 | 45周年記念誌発行 |
| 平成12年(2000) | 11月 | IMのホスト(於:池田文化会館) |
| 平成14年(2002) | 04月 | 池田RAC創立30周年記念例会 |
| (於:池田駅前南会館) | ||
| 平成15年(2003) | 12月 | 池田RC50周年記念事業 |
| アニメシュレック上映(於)池田市民文化会館 | ||
| 平成16年(2004) | 03月 | 池田RC50周年記念式典・祝宴 |
| (於)池田市民文化会館 | ||
| 平成17年(2005) | 02月 | 人道的社会奉仕事業 |
| 折り紙ヒコーキ競技大会 (於)五月山体育館 | ||
| 平成20年 (2008) | 12月 | 池田RC 55周年記念事業 |
| カンフーパンダ上映(於池田市民文化会館) | ||
| 平成21年(2009) | 04月 | IMホスト(於池田市民文化会館) |
| 05月 | 池田RC 55周年記念事業 タイ ナコム パトムRC浄水器寄付 |
|
| 平成21年 (2009) | 12月 | 池田市制施行70周年記念事業 |
| マダガスカル上映 | ||
| (於池田市民文化会館) | ||
| 平成22年(2010) | 09月 | タイ ナコムパトムRC共同で |
| タイの小学校のトイレ改修工事及浄水器寄贈 | ||
| 平成24年(2012) | 03月 | タイ ナコムパトムRCをホストパートナーとして図書を寄贈 |
| 平成26年(2014) | 03月 | 池田RC60周年記念事業 |
| 五月山動物園に入場ゲート寄贈 | ||
| タイ、ベトナム事業 | ||
| 05月 | 池田RC創立60周年式典・祝宴(於:池田城址) | |
| 平成27年(2015) | 01月 | 公開例会 |
| 加藤登紀子コンサート | ||
| 逸翁美術館 マグノリアホール | ||
| 09月 | 公開例会 | |
| 平成28年(2016) | 心疾患者の最先端治療法について | |
| 澤 芳樹 先生 | ||
| 02月 | 3000回記念例会 | |
| 03月 | マレーシア・タイ訪問 | |
| (国際奉仕及び職業奉仕事業として) | ||
| 平成29年 (2017) | IMホスト(於池田市民文化会館) | |
| インドネシア(屋根改修工事) | ||
| (国際奉仕職業奉仕事業として) | ||
| こども食堂支支援事業(社会奉仕事業として) | ||
| 平成30年 (2018) | こども食堂支援事業(社会奉仕事業) | |
| 平成31年 (2019) | 04月 | 池田RC65周年記念例会(04/24) |
| (於:ベルクラシック空港) | ||
| 04月 | 世界禁煙デー石橋 (社会奉仕事業) | |
| 令和 元 年 (2019) | 05月 | 池田RC65周年記念事業 |
| 池田市制施行80周年 | ||
| ベトナムランチャン幼稚園へ給食施設寄贈 | ||
| 令和 02 年 (2020) | 11月 | タイ ナコンパトムRC共同で小学校へ浄水器寄贈 |
| (国際奉仕委員会) | ||
| 02月 | 池田市制施行80周年記念事業 | |
| 笑顔はぐくむプロジェクト(社会奉仕委員会) | ||
| 05月 | 防護服寄贈プロジェクト | |
| (社会奉仕委員会) | ||
| 令和 03 年 (2021) | 04月 | コロナ禍によりZOOM例会を実施 |
| コロナ従事者支援募金 | ||
| (社会奉仕委員会) | ||
| 06月 | 池田市民病院へ寄付 | |
| 対面・Zoomハイブリッド例会を実施 | ||
| 令和 04 年 (2022) | 04月 | 池田RAC50周年記念事業 |
| ドライブインシアター池田 | ||
| 家族と過ごすよぞらの中の映画館 | ||
| 06月 | 池田RAC50周年記念式典 | |
| タイ 少年刑務所へコロナ検査キット寄付(国際奉仕委員会) | ||
| 07月 | 池田RC創立70周年実行委員会発足 | |
| 池田RACと合同納涼例会開催(千里阪急ホテル) | ||
| 09月 | 池田くれはRCとの合同例会開催 | |
| 12月 | 大阪のロータリー100周年を祝おう! | |
| (地区大会:リーガロイヤルホテル大阪・大阪国際会議場) |

